- HOME
- /
- List of Companies for Sale
- /
- タイ 医療関連商品のEC販売事業
タイ 医療関連商品のEC販売事業
- Target Price
- ¥ 100,000,000
- Revenue
- ¥ 60,000,000
- EBITDA
- ¥ 24,000,000
- Status
- Active
- Published Date
- 4/9/25
- Updated Date
- 4/10/25
- Location
- Thailand
- Industry
- EC
- Tags
- Thai Asia タイ アジア EC 医療
1.概要
事業内容
概要:タイ バンコクにあるのECモールで医療関連の消耗品、機器類を販売するEC事業。
主要製品:プラスチックビーカー、マグネティックスターラー、ピペット、遠心機、超音波洗浄機 など。
競合他社が少ないニッチな領域かつ小ロットでの販売に強みがあり、ECプラットフォーム上ではトップクラスのシェアを保持。
強み・特徴
小ロット販売が可能で大学・病院・企業等、リピート率の高いニッチ市場
最小1個単位から購入可。大手企業のMOQ(最小発注数量)契約にはない柔軟性を武器に、大学や医療機関、研究所などリピート顧客多数。
タイ国内のニッチ市場でトップクラスの実績
医療関連商品のカテゴリでTOPシェア。
拡大余地のある品揃え
現状は海外製品が中心。今後、日本製の実験機器や消耗品もラインナップに加えることで、品質面の差別化や販路拡大が期待できる。
EC運営ノウハウ
2022年9月の正式稼働以降、月次売上は右肩上がり。2025年1月・2月は過去最高売上を連続更新。ニッチ市場での商品ノウハウを蓄積している。
2.財務情報(概要)
※1バーツ = 4.4円で試算
直近の財務実績
・2024年度売上:約1,420万バーツ(約6,000万円)
・営業利益:約620万THB(約2,500万円)
・営業利益率:43%
・直近3ヶ月の売上:2025年1~3月は平均約140万バーツ/月(約600万円、昨対比約140%)と大幅な伸長を記録。
コスト構造
・従業員(フルタイムでの業務委託契約)3名の人件費:計 約45,000バーツ/月
・梱包資材や倉庫費用、広告費など含む運営費を控除後も高い利益率を確保。
・買収にあたって法人へ譲渡する場合、会計・税務サービス費用が加算。
オーナー報酬
・個人事業主形態のためオーナー報酬は含んでおりません。
・現地のタイ人マネージャーを雇用する場合、月間で約3万~4万バーツの追加費用が必要となります。
詳細データ
・各ECモールの販売パフォーマンス表、月次売上推移などはMOU締結後に開示可能。
3.譲渡理由
・オーナー家族が海外へ移住予定 ・現地にて新規事業を進めるため、タイのEC事業に十分なリソースを割けなくなるため、譲渡を決断。
4.M&Aによるシナジー・成長可能性
日本製品の取り扱い拡大
高品質を求める大学・医療機関向けに、日本製の研究用消耗品・機器を追加。付加価値の高いラインナップを強化し利益率アップが見込める。
越境EC展開
タイのみならず、ASEAN諸国への広域展開を検討可能。既存のプラットフォーム運営ノウハウを活用し、販路拡大を図れる。
法人化による信用力向上
買収後にタイ法人を活用すれば、法人名義での仕入れや各種許認可取得がスムーズに。大手企業との取引や海外拠点との連携も強化可能。
5.譲渡スキーム
事業譲渡
オーナーが個人事業主であるため、同オーナーが法人化した後に株式譲渡を実施する、買手企業様のタイ法人に事業譲渡を実施するなど応相談。
許認可関連
ECのアカウント運営や医薬品輸入許可の維持には、タイ法人名義の銀行口座・現地登記が必要。
引き継ぎ期間
柔軟に一定期間サポート可能。リモートでのサポートの可能性が高いが、現在もリモートでの対応がメインのため、大きな障壁とはならない想定。
譲渡対象資産
- 事業全体(ブランド・販売プラットフォームのアカウント)
- オンライン販売チャネル
- 顧客データ・仕入れネットワーク
- 倉庫内在庫(150万バーツ=約600万円相当)
- 簡易設備(梱包機材・オフィス備品など)
6.想定譲渡金額
譲渡希望額
2,500万バーツ(約1億円)
希望タイミング
スピード重視(2025年7月までに一定の方向性を確定させたい)
在庫・設備など
倉庫兼自宅物件については、引き継ぎ可。買主様が利用の必要性がない場合は応相談。